女優・歌手の伊藤蘭さんを応援するサイトです。

お気づきのとおり、「全キャン連」スピリットを引き継ぎ、41年ぶりにソロ歌手デビューとなった伊藤蘭さんを心でバックアップしたい人たちが集う場所!

いまここに「全ラン連宣言」を謳います!

キャンディーズ解散から41年と少し経った、2019年5月29日。女優の活動を続けてきた伊藤蘭さんがソロ歌手デビュー。
そのニュースがスポーツ新聞やネットで発表された3月14日朝、現役時代のキャンディーズを知るファンたちは狂喜しました。
そして当日すぐに、著述家であり、新生「全キャン連」の代表でもある僕に、サイト「ダイヤモンドオンライン」からご本人取材記事のオファーがあり、4/23、1時間のインタビューを行うことに。2008年に1時間半、みっちりとキャンディーズについて取材し、たくさん語って頂いて以来の光栄なことでした。その際にはっきりと、「歌は、やり始めたからには、続けたいです。小さな場所ででも」ということばを聞き、その瞬間、ご本人を目の当たりにしつつ、心の中でこのサイト立ち上げを決心したのです。

立ち上げたいま現在、サイトの内容を具体的にどうするかは決めていませんが、伊藤蘭さんを愛する多くの人たちと、てさぐりで進めていければと思っています。どうぞ、末永く、よろしくお願いいたします。ひとつ柱として決めているのは、伊藤蘭さんファンの方が、書き込める場所にしたいということ。

特に、キャンディーズ当時を知るミドルエイジだけではなく、YOUTUBEでキャンディーズを好きになった若い人たち、また、女優である蘭さんのファンを続けてきた人、そして、ソロ歌手デビューの歌声で惹かれた人と、さまざまな人たちの集う情報交換もあるコミュニティに育っていけばいいなと思っています。

伊藤蘭さんは僕の6歳年上。蘭さんが106歳のとき、僕は100歳。
ずっとずっと、キャンディーズと伊藤蘭さんを聴き続け見続けるためには、長生き比べで負けるわけにはいきません!(笑)。みなさんと一緒に、健康に気をつけいつまでも「年上のおねえさん」を応援していきたいです。

2019/5/29 石黒謙吾

★キャンディーズのランちゃんじゃなくて、伊藤蘭さんなのだから、「全蘭連」かなと一瞬考えたのですが、字ヅラ的に、園芸協会か暴走族みたいだったので(笑)、あえてカタカナ表記にしました。「全キャン連」スピリットを引き継ぐってことでもありますし。

★サイトの基調カラー、赤じゃなく、41年経ったのちの落ち着いた色も考えたんですが、100歳までも若くいてもらいたく、あくまでキャンディーズ時代のラン色でいきました。永遠の赤組の誇りを胸に!

★この2つの画像についてのご本人とのやりとりが、こちらの記事の最後にあります。

コメントはこちらへ(コメント蘭)

★その方の初回の書き込みのみ、アドレス入れて頂きの<承認>となりますが、一度掲載されると後はダイレクトに表示されます。

★サイトのシステムを更新したため、2023年9月までに投稿されたコメントに添付されていた画像がコメント蘭に反映されなくなりました。コメントとは連動していませんが、ここに残しておきます。上から、掲載の新しい順となっています。

  1. 0125松浦 より:

    先日の六本木
    参加された方々お疲れ様でした
    私は15時に到着しましたがグッズ売場の大行列には感動しました
    皆さん熱いです
    昨年の野音で買えなかったネイビーブルーのTシャツも今回は無事にゲット
    蘭さんが好きな言葉
    「散財」しまくりです(笑)

    あの紙テープの山はすごかったですよね
    「はげしい悪魔」(石黒さん命名)は圧巻でした
    あまりにも蘭さんがカッコいいのでコールも忘れて見とれてしまいました
    ロックな蘭ちゃんも素敵です
    15年ぶりに旧友とも再会出来て本当に楽しい1日でした

    また皆さん
    何処かでお会いしましょう

  2. ノリタケ より:

    はじめまして!
    『全ラン連』目にとましました!
    つい昨日、六本木THEATER観戦してきました!
    DVDも購入して手に入れたチケットです。
    今でこそ余裕ある生活してましたが
    後楽園球場でのさよならコンサートで一度、青春はフィナーレでした。
    そしたらまた、ソロで野音デビューして以来、何度か観戦へ足を運ぶようになりました。周りに誘う相手もなくいつも、単独で一人蘭チャンコールしてます。
    こんな集いで共有出来れば嬉しいです!

  3. 0002 石黒 0002 石黒 より:

    >みなさま
    昨夜参加された方、燃えましたねー!
    アレンジ違いVer.を、勝手に「はげしい悪魔」と名付けました!(笑)
    アウトロのコールが入れにくい。。。(笑)
    で、会員登録の方もライブ後によく連絡いただきますので
    都度、地味に石黒から、通称「会員証セット」を発送してます。
    ●全ラン連会員証(プラスチックカードのNo.入り)
    ●全キャン連会員証(紙の名刺サイズNo.はなし)
    ●全ラン連シール
    ●全ラン連缶バッジ
    ●全ラン連シリコンバンド(一昨日到着!)
    ●応援拡散カード3枚(お仲間にでもどうぞ)
    これを入れて普通の封筒で120円切手貼り投函しています。
    現在159名。↓
    https://zenranren.com/menbers/

    ★シリコンバンドは登録の方全員に、コアメンバーで手分けして、1人15人前後ずつ発送しますので、到着をしばしお待ちくださいね。

    • 0097 羽飛四方面隊 より:

      昨日はお疲れさまでしたm(__)m
      それと生石黒さんにお目にかかれてよかったです^^

      初紙テープ投げ、緊張したけどなんとか成功してめちゃめちゃテンション上がりました。(笑)
      2階席からの景色はとっても美しかったですよ(⌒‐⌒)

      それと私の隣に座った二十歳ぐらいの女の子が、一人できて応援してたので、理由を聞くと、you tubeでキャンディーズを見て、50年も前にこんなカワイイグループがいたのか!と感動してファンになったそうで、若い子がそんなこと言ってくれるなんて感動してウルウルしてしまいました(笑)
      んでその子はフィルムコンサートにも参加したそうで、そのときに、紙テープ投げたら思いっきり前の人にぶつけてしまったのがトラウマになっているので今日は投げなかったって言ってたので、全ラン連に入れば皆さんが丁寧に教えてくれるよって推しときました(笑)
      応援拡散カードがあれば渡せたのにちょっと残念(笑)

  4. 明日、紙テの練習場あるっていうので、初心者のみなさまには、全ラン連から、練習用のテープ差し上げますね。1本30円強の御用達、田中商店! 1人にたくさんはごめんなさい。。で、見本実演も折々で石黒ほかコアメンバーなどでやってますのでお気軽にお声掛けください! あと、この拡散カードは誰でも差し上げますのでどんどんお声がけどうぞ!

  5. 知人に勧められまして、<全ラン連・LINE公式アカウント>を設定しようと思います。「無料だし、やらない手はないですよ。お知らせ伝えるのにこんな便利なものはないですから!」と強く言われて(笑)。今慌ただしいので6月中ぐらいでやりますね。皆様、ここ見ておいていただければ。と書いてる途中でDVD新譜が届きました。。ツアーも発表に!
    ★1時間後追記<全ラン連・LINE公式アカウント>作るだけ作っちゃいました! なんのデメリットもないので(笑)まずはどんどん登録だけでもよろしくお願いします。★今まだ設定整ってないので以下で登録できます→ <友だち検索>→<ID>→ @605uqiim

  6. 97 パピヨン方面隊 より:

    連投すいません。
    娘がXにあげていた動画へのご教示コメントありがとうございますm(__)m

    今回が紙テープ投擲デビューで、あの動画が自主練開始当初のものを娘が勝手にあげよりまして恥ずかしい限りです
    もちろんこちらでの石黒さんの動画を目標に腱鞘炎にならん程度に練習を重ねております(笑)

    それでこれが最新の投擲でありますが、どんなもんでしょうか?(^^;)

    • 0002 石黒 0002 石黒 より:

      わ、あのツイートが娘さんでしたか!(笑) 
      真摯に取り組んでるのが伝わってきたので、ついレスしてしまいました。
      今度の角度はいいと思いますよ!
      投げ終わって腕を下ろしてないところもいいですね。
      体も腕絶対も<エビ反る>イメージがポイントです。

  7. 羽飛四方面隊 より:

    97番 羽飛四方面隊 了解しました <( ・`ω・´)

    ですよね、あんな長いもん引っ張ってたら却って切ってケガする人も出てくるんじゃね?って思ってました。
    的確なご指示ありがとうございますm(__)m
    ゴミ袋持って行きま~す^^

  8. 0002 石黒 0002 石黒 より:

    >5/29参加のみなさま
    紙テについて、ディスクガレージに問い合わせた方がいらっしゃって
    画像のように返信があったらしく、どうしたらいいですか?
    とこちらに問い合わせがありました。
    主催側もたぶんやったことないのでわからないんだと思うのですが、
    <各自のテープを回収>は現実的に不可能(笑)
    みんなで片付けましょう!
    1人1つ、でかいビニール袋持っていけば足ります。
    自分の席の横に伸びるテープはまずバシバシちぎってください!
    引っ張ったら散らかるだけなので、<自分の分を回収>はできないす。
    みんなでちぎって、塊として袋に詰めていくしかないのです。
    みなさんでかいビニール袋持参しましょう!

  9. 0002 石黒 0002 石黒 より:

    >みなさま
    石川さん、編集頑張って残る2本もUPしました!
    <伊藤蘭さん応援用! 全キャン連・全ラン連的 な解説動画>
    ①【紙テープ投げ方】>に続いて
    ②【コールのパターン】
    ③【ペンライト色変え】
    5/29前にせっかくなので随時拡散、よろしくお願いします!

  10. 0002 石黒 0002 石黒 より:

    >みなさま
    ちなみに、会員登録の方もじわじわっと増えておりまして、
    現在、157人となっております。

    https://zenranren.com/menbers/

    それから、全国8支部についてを<コアメンバー&8支部>としてUPしました。
    https://zenranren.com/core/
    さらにコアメンバーとは別に、何かとお世話になっている
    レジェンドファン!清水学さんも<相談役>として載せました。

  11. >みなさま
    石川さん、編集頑張ってあげていただきました!
    <伊藤蘭さん応援用! 全キャン連・全ラン連的 な解説動画①【紙テープ投げ方】>
    5/29前にせっかくなので随時拡散、よろしくお願いします!
    ②【コールのパターン】 ③【ペンライト色変え】 も来週予定です。

    • 0002 石黒 0002 石黒 より:

      YouTube動画、
      伊藤蘭さん応援用!
      全キャン連・全ラン連的な解説①
      【紙テープ投げ方】
      取り急ぎQRを作っておきましたので
      拡散どんどんどうぞー。