女優・歌手の伊藤蘭さんを応援するサイトです。
お気づきのとおり、「全キャン連」スピリットを引き継ぎ、41年ぶりにソロ歌手デビューとなった伊藤蘭さんを心でバックアップしたい人たちが集う場所!
【2025/8/13 現在】 登録会員241人
いまここに「全ラン連宣言」を謳います!
キャンディーズ解散から41年と少し経った、2019年5月29日。女優の活動を続けてきた伊藤蘭さんがソロ歌手デビュー。そのニュースがスポーツ新聞やネットで発表された3月14日朝、現役時代のキャンディーズを知るファンたちは狂喜しました。そして当日すぐに、著述家であり、新生「全キャン連」の代表でもある僕に、サイト「ダイヤモンドオンライン」からご本人取材記事のオファーがあり、4/23、1時間のインタビューを行うことに。2008年に1時間半、みっちりとキャンディーズについて取材し、たくさん語って頂いて以来の光栄なことでした(本サイトTOPの<蘭さんインタビュー記事>にリンクあり)。その際にはっきりと、「歌は、やり始めたからには、続けたいです。小さな場所ででも」ということばを聞き、その瞬間、ご本人を目の当たりにしつつ、心の中でこのサイト立ち上げを決心したのです。
立ち上げたいま現在、サイトの内容を具体的にどうするかは決めていませんが、伊藤蘭さんを愛する多くの人たちと、てさぐりで進めていければと思っています。どうぞ、末永く、よろしくお願いいたします。ひとつ柱として決めているのは、伊藤蘭さんファンの方が、書き込める場所にしたいということ。
特に、キャンディーズ当時を知るミドルエイジだけではなく、YOUTUBEでキャンディーズを好きになった若い人たち、また、女優である蘭さんのファンを続けてきた人、そして、ソロ歌手デビューの歌声で惹かれた人と、さまざまな人たちの集う情報交換もあるコミュニティに育っていけばいいなと思っています。
伊藤蘭さんは僕の6歳年上。蘭さんが106歳のとき、僕は100歳。ずっとずっと、キャンディーズと伊藤蘭さんを聴き続け見続けるためには、長生き比べで負けるわけにはいきません!(笑)。みなさんと一緒に、健康に気をつけいつまでも「年上のおねえさん」を応援していきたいです。
2019/5/29 石黒謙吾
★キャンディーズのランちゃんじゃなくて、伊藤蘭さんなのだから、「全蘭連」かなと一瞬考えたのですが、字ヅラ的に、園芸協会か暴走族みたいだったので(笑)、あえてカタカナ表記にしました。「全キャン連」スピリットを引き継ぐってことでもありますし。
★サイトの基調カラー、赤じゃなく、41年経ったのちの落ち着いた色も考えたんですが、100歳までも若くいてもらいたく、あくまでキャンディーズ時代のラン色でいきました。永遠の赤組の誇りを胸に!

「全ラン連」サイトQRコード
当サイトをご紹介いただく際にご利用ください。

コメントはこちらへ(コメント蘭)
★書き込みは、登録してる方とか全然関係なく、お初の方でもどなたでも、老若男女古今東西世界各国関係なくどなたでもお気軽にどうぞ! その方の初回の書き込みのみ、アドレス入れて頂きの<承認>となりますが、一度掲載されると後はダイレクトに表示されます。違うアドだと再度承認からとなります。レスできない時もままありますが、見てはいますし、みなさま同士の、交流の場になればと。なお、あまりにそっけない一言だとよくわからないので、そのあたりもご勘案願えれば。
★会員登録NOある方は、コメント名入力時に、<0002石黒謙吾>みたいに書いていただくと今後の交流のため良いと思いますので、ご協力よろしくお願いします。
★ツリー式になっていますので、返信っぽい内容の際は、新たなコメントとしてではなく、元のコメントに対しての<返信>の形で書き込んでいただくと、みなさん認識しやすいのでスムーズですのでその感じでお願いします。
★諸事情で余ったチケットのお譲りは、みなさんの互助精神でやってますので、もちろん元の料金で譲ったり譲られたりですごくいい感じです。転売目的とか絶対NGですね。これはマストということでお願いします。トラブルとかないように信頼感的に、会員登録された方に限らせていただきますね。
★サイトのシステムを更新したため、2023年9月までに投稿されたコメントに添付されていた画像がコメント<蘭>に反映されなくなりました。コメントとは連動していませんが、ここに残しておきます。上から、掲載の新しい順となっています。
今回の公演には行けませんが、来年のツアー、オフィシャル先行の大阪フェスティバルホール当選しました!!
ヽ(*^∇^*)ノ
来年4/29 蘭さんや皆様にお会い出来るのを楽しみにしておきます!!
おはようございます。
10月9日にお知らせしました
13日恵比寿のチケット
各列未だありますので、希望者にさしあげます。
12日または当日手渡しです。
連絡お待ちしています。
皆さん、おはようございます。
いよいよ明日から夢のような一週間が始まります。
全公演参加される方
1公演のみの方
いろんな方々が、いらっしゃるとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
遠方から来られる方々
どうかお気をつけていらしてくださいね
石黒さんのおっしゃった遠くから感じる一体感
たしかに、前方席よりは景色は壮観ですよね。
でも…それでも少しでも蘭さんの近くにいたいと思ってしまう自分は、まだまだ若輩者なんでしょう。ラン活が、まだまだ足りないってことですね。精進します。
前田さんとジャッカルまささんの奇跡的な『蘭縁』にも感動しました。
やっぱり人生
運より縁ですね
松浦さま
キャンディーズが好きだった、ランちゃんが好きだった、
そして、今も…、
というたった一つの共通の思いを胸にして、
日本全国から集まる
様々な立場の人たちに対する
優しいお心遣い、
ありがとうございます。
また、
私の個人的なご縁に対しても、思いをはせていただき、
とてもうれしいです。
私は恵比寿の2公演しか参加しませんが、
今回の4公演が、
参加される全員にとって、
最高の思い出になるように祈っています。
それから、
私は、人見知りが激しいので、なかなか自分から話しかけることが苦手なので、
出来れば、お気軽にお声がけしていただけると、とてもうれしいです。
ということで、
いつも私が持っているポーチを添付させていただきます。
それでは、皆さま、
明日、明後日、よろしくお願いします。
フラッグ撮影の時にいらしたら誰でにもお声がけくださいね!
前田さま
みなさま
ジャッカルまさです
なんと、遠方からのお出まし
お気をつけてお越しください。
私は千葉県なので
そろそろGoods販売めがけて出発の準備です。
ほぼ事前購入しましたがポスターは現地でないと
購入できませんので、ご散財コーナー目掛けます!
みなさま
石黒さんほか皆さんご参集のフラッグ撮影場所にて
お会いできますこと楽しみにしています。
202 ジャッカルまさ
いよいよ明日❗️
盛り上がってきました❗️楽しみです❗️
明日のみごろ!たべごろ!笑いごろ!!録画予約も完了❗️再放送10/13深夜26時もあるようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b39976986220d05bd543b922f2ceb66be0ce74
>みなさま
そして、先週全ラン連的なトピックが!
なんと、小学5年生、11歳の女子が、登録手続きしてくれました!!
東京ガーデンシアターで見て痺れたそうです。応援する我々にも。
僕がファンになったのは12歳になったあとなので、負けた(笑)。
メールはお母さんがしてくれましたが、カンパは自分のお金でと。。。
いやー、素晴らしい!
50人ほどの全ラン連仲間のグループLINEに書いたらみんな感動。。
なんと、参加する日と別日のチケットをプレゼントしてくれた人も現れて!!
みなさん、さらなる伝説つくりに向かって彼女も盛り上げていきましょう!
>みなさま
で、いよいよ4本ライブのスタート!
4日とも、開場の1時間前からホールそば適当な場所にて、いつものように、全ラン連有志で<フラッグと一緒に撮影会>やってますので、みなさまどんどん入ってきてくださいね。
もちろん、登録会員でなくてもOKですよ!
応援用拡散カードも、まだお持ちでない方にはお一人ずつ渡してますので、誰にでもお声掛けを。
僕自身は4日ともさほどいい席ではないですが、現役時代もそうでしたが、席とか気にならなくなってきます。後ろから客席の盛り上がりを見て一体感になる喜び。同じ人を応援する連帯感こそ全キャン連スピリットですね!
拡散カード画像貼っておきます。
>みなさま
ライブ4本週間にまに合わせないとと、この1ヶ月近く猛烈に仕事追い込んでいてここに全然レスなどできなく恐縮でした!が、今まさに、初日を2日後に控えやっと大山を抜け出せました。。。と言いつつ明日は私的用件であまり見れないのですが、まずは、これを。以前前編お知らせした不肖ワタクシの記事ですが、中編後編も上がっていたのであげておきますね。キャン絡みラン絡みの取材は少しでも出ておく方が、3人と蘭さんの伝説に繋がると思い受けてます。お時間あればご一読など。
↓
[前編]
■「キャンディーズは青春というより生涯事業」伊藤蘭ファン歴50年“全ラン蓮代表”石黒謙吾の生き様
https://news.nifty.com/article/item/neta/12311-1102115/
[中編]
■キャンディーズ解散から30年でついに…伊藤蘭ファン歴50年・石黒謙吾が再び真っ白な灰になった日
https://news.nifty.com/article/item/neta/12311-4518716/
[後編]
■「推すなんて言い方は不遜だね」伊藤蘭ファン歴50年・石黒謙吾が見つけた“死ぬまでの目標”
https://news.nifty.com/article/item/neta/12311-4563405/
<元記事ー週刊実話WEB3本>
https://weekly-jitsuwa.jp/search?s=石黒謙吾&button=
こんばんは。いよいよ蘭さん復帰の時が迫って参りました。
皆さん既に、準備万端で当日を待ち望んでいらっしゃることでしょう。
さて、当方10月13日(月)恵比寿のチケット
L列22番
M列17番
有ります。
大きな損失出してしまいましたので、¥5000/枚でご希望の方は
メールにて連絡お待ちしています。
いよいよあと数日!
かなり久しぶりの蘭さま拝眉!
昨日一昨日と上野徳大寺、柴又帝釈天でコンサート成功祈願してきました。
気分が盛り上がってきました!
燃えましょう!
皆さん10月のライブを前に盛り上がってますね。私は今回参加できませんが、来年のツアー(大阪)には参加します。
ということで先行抽選に応募したのですが、指定席と着席指定席があり、着席指定席では「公演中は立ち上がってのご鑑賞は出来ません。」となっていました、前席の人が立ってしまうとその後ろの人は前が見れなくなりますよね、と云うことは着席指定席はステージ近くの前方付近に配置されるのか?・・・だとすれば着席指定席は良い場所になる確率が高くなるのか?…。コンサート事情に詳しい方がいましたら教えてください、とりあえず私は両方のパターンでそれぞれに応募しましたが。
背番号14ばんさんへ
はじめまして、会員NO178
三井と申します。
着席指定ですが、インフォメーションで聞いてみました。一階席後方と
2階から上の方とか左右のボックス席などみたいです。
私も2階席から見たことが有ります、座席も階段と同じように1段づつ上がっています。前の席の背もたれも膝から少し上なので、立つているとふらついて前に倒れそうになります、かなり怖いです。
私の経験からです。(参考まで)
三井寛文 様
情報ありがとうございます。インフォメーションに聞いてくれたんですね恐れ入ります。
2階席は立見応援には不向きなんですね、1階席後方だと会場にもよると思いますが大阪フェスティバルホールの床勾配では直前の人が立ってしまうと可なり観づらくなりそうですね。
両方のパターンで応募しているので、両方当選したら指定席の方を選ぼうと思います、どうもありがとうございました。
いよいよ横浜公演まで一週間。ほんとなら7月12日に観ていたはずですが、楽しみが長持ちするのも嬉しいものですいつものように現場でブルーレイとポスター買って帰ります
蘭スタグラムが更新されました。
コーラスのお二人以外、バンドメンバーが総入れ替え。
バンマスの佐藤さんが心配です。
新しい「シン伊藤蘭」楽しみです。
前田さん
注意喚起の書き込みありがとうございました。
私は結構なアナログ人間ですが、猜疑心の塊(笑)なので今のところ大丈夫です。
これからも気をつけます。
12日13日蘭さんの前では嫌な事を全て忘れて、一緒に盛り上がりましょうね。
ベタな軽いコメントで、すいません
松浦さま
“ ベタな軽いコメント “
だなんて、とんでもない!!
わざわざ、こんなに温かい、心のこもったコメントをいただき、
本当にありがとうございます。
こんなに温かい人たちと交流が持てて、” 蘭活 ”をしていて本当によかったと思います。
12、13日は、最高の2日間になりそうです。
ちなみに、12、13日の私の席が分かるチケットの写真を添付しておきます。お気軽にお声がけいただければ、とてもうれしいです。
前田さま
先日、インスタの注意喚起についてコメントした「ジャッカルまさ」です。
10/7に投稿されていた明後日からのチケット拝見しました。
・10/12は、Q列1番で後方から燃えますが
・10/13は、なんとF列21番と、お隣です!
これも何かのご縁。蘭縁ですね。
よろしくお願いいたします。
当日盛り上がりましょう!!!!
ジャッカルまさ #202
ジャッカルまさ様
何ということでしょう!
あれだけたくさんの席がある中で、お隣の席になるなんて…。
本当に、“蘭縁”ですね。
私は人見知りが激しいので、
今までも、お隣の席の方とは、ご挨拶程度で、そんなにお話しはできていないのですが、
今回は、せっかくの”蘭縁”なので、いろいろとお話しができるといいと思っています。
こちらこそ、よろしくお願いします。
広島県 福山市 前田吉正
皆様、もうすぐですね!
今から楽しみで、ニヤニヤしています。
さて、インスタの詐欺アカウントの件、私にも全く同じメッセージがきました。
ですが、なんで蘭さんのこと以外で依頼してくるのか、大阪弁で言うと、なんでやねんと思って無視し続けてました。
ひつこくメッセージしてくるので心揺れましたが、、どうか他の方々もお気をつけて。
被害を受けた方、お見舞い申し上げます。
人ごととは思えません。
二木育子さん今日わ
三井です、神戸公演の時は有り難う御座いました。私の所には詐欺メールは来て無いです、気おっけます。
5月の初め頃人差し指を骨折しました。7月のEXシアター準備して、楽しみにしていましたが?蘭さん負傷してしまい残念で為りません。
10月は秋祭りの為参加出来ないです。神戸デイナーシヨウ チケット取れたので、そちらの方へ行きます
東京公演楽しんで下さいね。
又どこかでお会いしましょう。
では失礼致します。
三井さま
メッセージをありがとうございます。
また、来春からのツアーのどこかでお目にかかれますね。
私は、昨日4/4.5/31の当選メールがきました。もし仕事の都合がつけば、関西にも当日券狙って参ります。
二木育子さま
温かい心でフォローしていただき、ありがとうございます。
人の名をかたって、第三者を騙すなんていうことは、本当に人として最低なことですね。
もし私の名前でご迷惑をおかけした方がいらっしゃったら、本当に申し分けありませんでした。この場をお借りして、お詫び申し上げます。 前田 吉正
皆さんの真似をしてキャンスニを作りました。今はネットで簡単にシューズも紐も探せますが、昔からやっている方はスポーツ店や靴屋を探しまわったのではないでしょうか? さて待ちに待ったコンサートが近づいてきました。蘭さんにとっては最初からハードなスケジュールとなりますが元気でご無事に乗り越えて頂きたいと願います。私は15日横浜に行きます。Zeppに行かれる方よろしくお願いします。
前田さん 大変でしたね 私のインスタにも以前蘭さんの名前を騙った詐欺投稿が来ました
文面が明らかにご本人のものではなかったのでスルー出来ましたが許せませんよね
新たに被害を被る方が出ないよう皆様ご注意ください
タケオ様
フォローしていただき、本当にありがとうございます。
自業自得とはいえ、自己嫌悪になっているところ、救われます。
明日人生の楽園の25周年番組があるそうです。4週目ぐらいに気づいて見始めたんで、初回を是非見たいです。蘭さん45歳ですねエエ
つい最近会員になられた方の中には、まだご存知無い方も居られるかも知れないので、念の為にご紹介します。
10月12日から、スカパーの「ホームドラマ・チャンネル」で、キャンディーズが出演していたテレビ番組「みごろ!たべごろ!笑いごろ!!」の再放送が始まります。
ぜひ契約してご覧になってください!
https://www.homedrama-ch.com/special/migoro-tabegoro-waraigoro
横浜公演では、今年のいろいろなエピソードをかたってくれることを期待してます。ほんと目まぐるしかったですよね。蘭さん元気そうでした!いつも前向き!尊敬してます
”蘭活”仲間の皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。
今回、皆さまにお伝えしたいことは、
実はつい先日、ある蘭活仲間の方から、Instagramのメッセージで、何かしらのオンライン選挙に立候補したから投票してほしいという依頼がきたので、私は何のことかよく分からないまま、了承してしまい、メッセージでのやりとりの中で、私の電話番号を教えたり、その番号のショートメールに届いたコード番号を教えたりしていたら、それっきり返事が返ってこなくなりました。そして、その後、Instagramを開こうとすると、何故か、ログインできなくなっていました。
仕方なく、娘にInstagramが急にログインできなくなったと、スマホを見てもらうと、いろいろ調べてくれた後、なんと私のInstagramのアカウントが乗っ取られているということでした。そして、多分私にメッセージを送ってきた蘭活仲間の方も、利用されただけで、そのことには関係していないだろうということでした。
私はびっくりしましたが、今思えば、最初から不自然なことばかりで、詐欺メッセージだと思わなかったことが、なんとも、恥ずかしいことでした。娘からも、そんなに簡単にだまされるような人は、SNSで投稿やメッセージのやり取りなんかをする資格はないので、もう止めなさいと散々怒られました。私は、返す言葉がありませんでした。
皆さまは、もちろん大丈夫だとは思いますが、もしかしたら、今回と同じように、私の名をかたって皆さまに詐欺メッセージが届く可能性もあると思いますので、どうぞ、お気をつけください。
せっかく、10月12、13日のランちゃんライブが近づいてきて、楽しい気分だったのに、悲しい(x_x;)です。
前田さま
みなさま
注意喚起ありがとうございます。
「蘭」の字を見るなり、クリックしてしまうんですよ。
なんだろう、なにがあった、何か新しい情報か!とか思ってしまい
すぐ反応してしまうんです。
気をつけたいですよね。
ENBISUまで、あと10日を切りました!
ジャッカルまさ様
コメントありがとうございます。
反応していただいて、とてもうれしいです。
(私も恵比寿の2daysライブ、2日とも参戦します。燃えましょう!)
逆に、私に詐欺メッセージを送ったことになっている方からの反応が何もないことが気になっています。
前田さま
私のところにはこんなのが届いてます
>お疲れ様です!!
>オンライン料理番組の
>アンバサダーに立候補
>しているので、
>投票していただけますか?
>
で、無視していたら
次はこんなのが…
>どうして私のメッセージ
>を無視するのですか
>? 私に投票して
>もらえませんか?
ここまで言われると
つい反応したくなりますけど、スルーしてます。
皆で注意喚起⚠️
ですね!
ジャッカルまさ様
さらにフォローしていただき、本当にありがとうございます。
そうなんです!
私の所にきた詐欺メッセージも、全く同じ文面でした。
愚かな私は、それに対して、電話番号だけでなく、その番号のショートメールにきたコード番号まで教えてしまったのです。
本当に今、考えると、
わざわざ詐欺師に、本人認証させてあげたようなものですね。
私のような愚かな方は、そうそうおられないと思いますが、改めて、皆さま、ご注意ください。
ジャッカルまさ様、度々の温かいコメント、本当にありがとうございました。
>みなさま
10月のライブ4本、ひたひたと近づいてきましたね!
一応、こちらに入ってるチケあまり情報あります。
18日の六本木はないのですが
12日、13日、15日はあります。
ご希望の方いらしたら、メールでお願いします。
★アドは<カンパについて>の項目にあります。
石黒さん
『死ぬまでにやっておくべきこと』後編まで制覇、拝読させて頂きました。
やっぱレベチですね。
自分なんかミジンコ以下です。
何に例えればいいのでしょう?(笑)
当時はテレビを見てるだけのファンでしたが、もっと出来ることがあったような気がします。
正真正銘のスーパースター✨
蘭さんを、遅ればせながら、
これからも応援させて頂く所存です。
恵比寿まで、あと10日ですね
ウキウキワクワクが、止まりません。
燃えて燃えて燃えましょう。
こんばんは♪
石黒さん、YouTubeに諸々あげてくださりありがとうございます♪今年1月のガーデンシアターでの蘭ちゃんコールは私も体感して効果的だと思いました。10月も来年のコンサートツアーでもどんどん盛り上げていきたいですね(^^)
蘭さんライブ応援用のyoutube=<全キャン連・全ラン連的な解説動画>を、3本追加しました。今回もコアメンバー石川さん制作で!ありがとうございます。出役はワタクシ、不肖イシグロ自らやってます。
↓
https://www.youtube.com/@sue_ch
<その1>【紙テープの投げ方】
<その2>【コールのパターン】
<その3>【ペンライト色変え】
<その4>【大きな音を出す拍手】>NEW! 9/28
<その5>【ランちゃんコール】>NEW! 9/28
<その6>【ペンライトの振り方】>NEW! 9/28
ご覧いただけましたら!
石黒さん
YouTube動画のアップありがとうございます!
特に、らんちゃんコールはぜひ続けてコールしていきたいですね!
石黒さん
>SHOKBAは、オフ会ではなくイベントです(笑)。
浜松町のカプセルホテルを予約しました。飛行機はとれるか?
蘭さんの2026年ライブ。
4月4日のかわさきホールと大阪、6月の福岡に申し込みます。
4月4日川崎で翌日は「社交場」でのOFF会。
4月4日と5日はホテルを予約します。
SHOKBAは、オフ会ではなくイベントです(笑)。
よろしくお願いします!
すみません。話についていけてないです?(還暦過ぎの私にはオフ会の意味が分かっていません。全ラン連のイベントと言うのは理解できますが)
なお2026ツアーのどこに申し込みするか財布と思案中です。(出来れば全て行きたいですが)
ちなみに2025ツアーDVD曲の不肖の息子辺りで後ろ姿で映っていたのは、石黒さんですよね。
イベントは毎年恒例のこれでスー!
取り急ぎまして。
↓
https://zenranren.com/events/
2026シャコバイベントは4/5に決定でしたっけ。(当初は4/4予定でしたが)
因みにオフ会をググりました。”オフラインミーティング”でオンラインミーティングに対して現実に集まる会を指す事でした。
石黒さんへ
先日は余談になり
申し訳御座いませんでした。
神戸ポートピアホテル
チケット取りました。
デイナーシヨウなるものは、
蘭さんが初めてなので、
コールとかペンライトは良いのですか?又お手紙のコーナーは有るのですか?宜しくお願いいたします。
今までは、コールNG、ペンラOK、でしたが、
ホテルも別ですし、ホテルか事務所のサイトで確認が良いかと思います。
石黒さんへ
お手数お掛けしました、
有り難う御座います。
蘭さん孫が生まれて
お婆さんになってしまいましたね?
来年2月で、65歳前期高齢者になり、再雇用も終了。3月からは無職になり何をしょうか?と思ってるやさき!4月からの蘭さんのツワア発表、とにかく嬉しいかぎりです
お疲れ様です コンサートツアー2026の発表が蘭さんのインスタでされましたね
ちょうどDVDが届いたのでシリアル先行予約しましたよー 有明の2公演申し込みました!
当たりますように!
早くも来年のツアーが発表されましたね。
神奈川、埼玉、東京2Days
この4公演は、何とか抑えたいです。
しかし…まだ恵比寿のチケットの発券を2週間後に控えているというのに、もう来年のツアーで盛り上がってる我々は…
本当に幸せです。
蘭さん❤️ありがとう✨
0239 ケンイチ
石黒さん
拝読いたしました。解散により、すっかり熱が冷めてしまった自分が、恥ずかしく思えます。
既に「余生」なんですね。
自分にとっては、未だ偶像的存在なので、実像に至るまで、頑張ります。
1983(昭和58)パルコでのリボンの騎士七夕の終演時蘭さんに握手を求めたのはこの僕です。蘭さんは、一瞬なんなのこの子!みたいでしたが、しぶしぶ(たぶん)僕に近づいて握手してくれました。石黒さんほどではないけど僕にも情熱があったなあ
私も、1977年9月24日
姫路文化センターのライブで
蘭さんに、プレゼントをして
握手をしてもらいました、その日は、気持ちが高ぶって眠れなかったのを覚えています。
とても良い思い出に成りました。
僭越ながら、、、超リスペクトする、野球&仕事つながりの実力派ライター・村瀬秀信さんの人気連載「死ぬ前までにやっておくべきこと」で取材していただい記事出てましたので、ラン活に勢いつけるために(笑)お伝えまで。3週連続の1回目。<「キャンディーズは青春というより生涯事業」伊藤蘭ファン歴50年“全ラン蓮代表”石黒謙吾の生き様>
https://news.nifty.com/article/item/neta/12311-1102115/
『蘭命』『生涯事業』
素晴らしいの一言です。
ラン活‼️
勢いも加速して行くことでしょう。
私も憚ることを恐れず(笑)
ラン活と散財に邁進していく覚悟です。
拝読させて頂きました。早く続きが読みたいです。以前、(自伝を出してほしい)とお願いした事がありましたが、こういう形で活字になったのも、すばらしいですね。全員集合の日付まで覚えていらっしゃるので何かに書き留めてあるのかもしれませんが、記憶はだんだん薄れてしまうかもしれませんので書面に残して頂けたらと思います。
蘭さんの公演まで、一ヶ月を切りました。
追加公演は横浜だけの参加ですが、F列になりました。スーさん側です。
当日は非番。今から楽しみです。
1月の有明以来、皆さんとの再会も楽しみです。
間違えました。
4月の「しゃこうば」以来です。
先日、横浜と六本木のチケットを発券してきました。
中止になった公演と比べると
横浜は5列後ろになりましたが
六本木はB1からB3へ大躍進
という結果でした。
座席に欲を言い出したらキリがありませんよね。
皆さんと一緒に元気な蘭さんに会える喜びが何よりです。
10月の4公演
皆勤賞で参加します。
神戸ポートピアホテルのチケットゲットできました。楽しみです。横浜公演もあと一か月ちょっとホテルの予約しなくては
>みなさま
なかなか余り情報出なかった六本木、
今、B2で、2連番、2連番、合計4枚だけ情報きました。
ご希望の方いましたら、
石黒までメールお願いします。
★アドは<カンパについて>に記載あります。
取り急ぎまして〜。
>追記17時 2枚は決まったっぽいです。あと2枚です。
>追記9/9 11時 あと2枚も決まりましたので伝えました。
とりあえず今六本木はなくなりました。
他の日の余り情報はありますのでご希望の方いらしたら
メールでお願いします。
恋の夜が回るの
ぐるぐる危ない土曜日
本日聴いたラジオで、昭和歌謡では濁点を歌わない歌唱テクニックがあったと知りました(汗)。実際には、歌いやすい表現を求めた結果としての歌い方のようですね。くるくる危ない土曜日としか聞こえません(苦笑)。おそらく他のキャン曲にもあるのでは。。
追悼露口茂さん。蘭さんは2時間ドラマで共演したのをVHSに取ってありますが、探すの大変なんでユウチュウブであがるの期待してます
まだご存知ない方も居られるかと思い、念の為に書かせて頂きます。
キャンディーズがレギュラー出演していたTV番組「みごろ!たべごろ!笑いごろ!!」が、10月12日からスカパーの「ホームドラマチャンネル」で再放送されます。
多くの人々にご覧頂き、新たなファンの獲得に繋がれば良いと思います。
https://www.homedrama-ch.com/special/migoro-tabegoro-waraigoro
1976年10月11日コンサート日が初回TV放送日、コンサートビデオでスーちゃんが「今日家に帰ってTVを付けるとまたキャンディーズに会える」と言ってますね。
2025年10月12日コンサート日は再放送開始日、蘭さんが「今日家に帰ってTVを」と言うかなぁ(笑)
川村さま
「みごろ!たべごろ!笑いごろ!!」情報ありがとうございます!
ぜひ視聴したいです。
スカパーは入っていないですけど、方法考えます!
横浜公演に向けてホテルをネットでさがしてます。有明では、人生初のカプセルホテルでした。蘭さん見たあと隣近所のイビキやゲエゲエ聞くのはヤッパリ興醒めなんで奮発しようかなと思っております
見ごろ食べごろの9枚組DVDを持ってますが、まるまる全編ではないので布施明さんの面白ばなしも見てみたい。番組だけの洋楽もみれるかな?
今日はレコードデビュー記念日。
録画してた「我が愛しのキャンデーズ」の後、WOWOWで録画していた2023年9月2日のライブ見てます。
キャンディーズ三昧。最高です!
来月のライブも楽しみです!
なるほどきょうはキャンデビュー記念日でした!といっても当時はファンになる前だったからなあ。CSで見ごろ食べごろを20本ほど再放送するらしいのでCS入り直さなきゃ
映画 ヒポクラテスたちを観ました。公開当時は医大生たちのドラマとしか記憶になかったのですが久々にDVDを入手し観ると古い映画ながら新しい発見があり新鮮でした。その1つですが蘭さんが学生たちと団欒している中で(蘭)という銘柄の煙草を吸っていること。これって石黒さんがコレクションしている物ではないですか。僕は(蘭)という銘柄だから保管しているのだと思っていましたが映画の小道具として使っていたのですね。さすがです石黒さん。
ありがとうございます! なんですが、話としては逆でして、高校に入って、ある程度大っぴらに(笑)タバコを吸うようになってから、ずっと「蘭」しか買ってなかったのです。当時、ハイライト120円、セブンスター150円の時に170円だったので、日々、お金的に痛いなあと思いながら吸ってました。箱は、部屋の鴨居に延々並べてあとは押し入れに。上京時にはでかいゴミ袋8袋ぐらい捨てて、2袋持って引っ越しました。映画はその2年後ぐらいすかね。あれは大森監督の粋なアイデアでしょう!
ブランデー蘭、いいですね。いまだに(蘭)というネーミングの商品を見つけると(おっ)て思ってしまいます。当時はスズキのスクーター蘭は買えませんでしたが(笑)。石黒さんでしたら持っていたとおっしゃるかもしれませんが・・・。
くどい!と思われるでしょうが、またまた投稿しました。蘭さんからの告知なんでおどる夫婦が明日有りますね?休みなんでオンタイムで見ます。舞台はリボンの騎士しかみたことないです
そうでしたか。じゃあ映画を観た時、蘭さんが吸っていて、そうとう嬉しかったのではないでしょうか?
タバコの蘭はぼくも当時コレクションしてましたよ。吸わずに実入りでしたが、いまはブランデー蘭で梅酒つくってます。